Entapano VRで画像アップロード方法
2016/10/11
Entapano VR変換ウェブサイト
Entapano VR : https://vr.entapano.com
Entapano VRサイトとは
VR変換サイトEntapano VRはEntaniya FisheyeレンズやEntapano2で撮影した画像をアップロードすることによって実際に撮影された場所の細部までパノラマVRでご覧いただくことができます。
用途
・Entaniya FisheyeレンズやEntapano2で撮影した画像のアップロード
・撮影された方角や地図の確認
・facebook、twitterなどに画像をシェア
・埋め込みコードを使用してブログなどに画像を添付
上記のようなことが簡単に使用可能です。
画像のアップロード方法
まずはこちらからアカウントを作成します。
ご自身でユーザーネームとアドレスなどを入力し、ご登録ができます。またはFacebookやTwitterのアカウントでのご登録も可能です。
1.ログインをし、Entapano VRサイトの上部からUploadボタンを選択します。
2.画像のアップロード
複数の画像をアップロードしたい場合は複数画像のアップロードを選択し1枚ずつアップする場合にはサイト下部にあるファイルの選択ボタンから撮影した画像を選んでください。
※初回時は1枚づつのアップロードを選択してください。
3.情報の入力
・タイトル
撮影された場所など自由に入力します。
・タグ(未入力でも大丈夫です。)
入力前に#を入れます。例#イベントなどと入力するとサイト検索できるようになります。興味のある場所や参加できなかったイベントなどの写真を多くの人が見ることが可能になります。
・公開設定
一般公開(ポータル掲載)
次の人が新しい画像をアップロードするまでサイトトップで大きい画像として掲載
一般公開
新着順として掲載
限定公開
アップロードした画像のウェブアドレスを知っている人のみ閲覧可能
非公開
アップロードした人のみ閲覧可能
・概要(未入力でも大丈夫です。)
写真の説明などを入力してください。
・画像の場所(チェックなしでも大丈夫です。)
場所を表示…撮影した場所を地図上に表示
コンパスを表示…撮影した方向をコンパスとして表示
※こちらの設定はGPSやコンパス機能を搭載したカメラで撮影した画像のみ表示が可能です。
・撮影方向
前向き…前向きで撮影時
上向き…上向きで撮影時
・レンズ
撮影に使用したレンズで220°〜360°の間から選択します。
・シャープネス
シャープネスを強くするほどはっきりした画像になります。シャープネス無しは編集無しの状態です。
上記の選択が終わり最後にアップロードです。
4.画像のアップロード
サイト内一番下のアップロードボタンを選択します。
ボタンを押した後は下のような画面が出てきます。
できるだけ画像のフチに合うように円をドラッグしたり矢印を動かし赤い線内部に画像を収めます。
↓
このように赤枠に合ったのを確認し、保存をします。
保存するとエンコードが始まり約1分ほどで画像のアップロードが完了します。
サイトのトップに戻りアップロードされているか確認してください。
360°画像の作成はソフトウェアが必要となりますので、他のリンクで詳しく紹介しております。下記をご覧ください。
下の動画からVR画像のアップロード手順をご覧いただけます。